相続税の物納申請わずか50件  延納も1197件にとどまる

 国税庁はこのほど、2024年度の相続税の「物納」「延納」申請・処理状況を公表した。申請件数は「物納」が50件、「延納」が1197件。20年前(05年度)の申請件数は物納が1733件、延納が5763件なので、当時と比べると物納はわずか2.88%、延納は20.77%に過ぎず、ともに大幅減となっている。
 「物納」の申請件数は50件、前年度に未処理で繰り越されていた件数は15件で、合計65件。このうち物納が許可された件数は31件、取下げ件数は2件、却下件数は3件で、処理件数の合計は36件だった。全体の47.69%が許可され、55.38%が処理されている。申請金額は89億円、未処理繰越金額は7億円で、合計96億円。このうち物納が許可された金額は45億円だった。
 「延納」の申請件数は1197件、未処理繰越件数は273件で、合計1470件。このうち延納が許可された件数は832件、取下げ件数は251件、却下件数は16件で、処理件数の合計は1099件だった。全体の56.59%が許可され、74.76%が処理されている。申請金額は573億円、未処理繰越金額は140億円で、合計713億円。このうち延納が許可された金額は347億円だった。
 20年前(05年度)からの処理状況をみると、「物納」「延納」とも申請件数・金額が大幅に減少している。05年度に物納が許可された件数は2730件、金額は1464億円で、延納のそれは5626件、1479億円だった。当時の物納許可件数は24年度の約88倍、金額は約33倍。延納許可件数は約7倍、金額は約4倍だった。


TAXニュースへ戻る